赤ら顔の除去について

赤ら顔の除去

「赤ら顔」とは、顔が赤くなる状態の総称です。
大きく分けると、原因は
①血管によるもの
②皮膚そのものが赤くなっているもの
の二つになります。

 

血管によるものは、血管が拡張して皮膚から透けて見える事で赤くなるものです。緊張する事で顔が赤くなってしまう「赤面症」もここに含まれます。他には、温度の変化などで血管が拡張して起こります。のぼせやすい方の場合、体内の熱が上昇しやすいので赤ら顔になりやすい事があります。


これらの血管の拡張や熱の上昇は自律神経のバランスの乱れによって起こります。体質や誤ったお肌のケアなどにより皮膚が薄くなっている方の場合、透けやすいので赤ら顔になりやすいです。

 

古い角質が溜まった状態はお肌に良くありませんが、過剰に角質を落とし過ぎると表皮が薄くなり、透けて見えやすくなるだけでなく、皮膚のバリア機能が低下してしまうので炎症も起こしやすくなります。

 

皮膚そのものが赤くなる原因は「炎症」です。肌荒れやニキビなどによる炎症で赤くなります。乾燥肌、敏感肌の方はちょっとした刺激で炎症を起こしやすくなります。

 

また、極度に乾燥すると皮膚はその状態から脱しようとして過剰に皮脂を分泌してしまい逆に脂性肌となるとニキビが出来やすくなったり、皮脂が酸化して炎症を起こすので赤ら顔になりやすくなります。


こちらも大切なのは正しいお肌のケア。脂が多いからと言って洗顔をし過ぎるとお肌に負担を掛けたり、余計に皮脂が分泌されることで悪化する事につながる恐れがあるので、優しい洗顔と保湿が大切です。

 

赤ら顔の施術について

皮膚の血管の働きを調節しているのは自律神経です。自律神経のバランスが乱れているとお顔の毛細血管が拡張して血流が滞り、赤ら顔になります。当院の美容鍼では必ずお体の状態を確認して自律神経を調整する鍼をさせて頂きますので、内面から調う事で状態が良くなります。

 

特に、体内の熱がお顔に上昇しており、のぼせやすかったり、逆に脚が冷えるなどにお悩みの方も多く、それらの症状に対してもバランスを整えていく事が必要です。自律神経の乱れはお肌のターンオーバーの乱れにもつながり、また肌荒れやニキビの原因にもなります。お顔に鍼をするだけでなく、全身を調える事が大切になります。

 

まずはお気軽に問い合わせください

f2 まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。 そうすると衣笠仲通鍼灸接骨院の整骨院のスタッフが電話にでますので 『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。

 

あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、 簡単で構いませんので希望の施術日とご希望をお伝えください。 これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。 皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。 営業情報


button

LINEからも予約をお受けしております

line_banner