自律神経失調症の治療

自律神経失調症とは

自律神経失調症とは、特にはっきりとした身体の病気はないのに自律神経症のバランスが崩れて症状が出ている状態です。病名ではなく、病態を表す言葉です。


全身の倦怠感、頭痛、ほてり、肩こり、手足のしびれ、関節の痛み、吐き気、食欲不振、便秘、下痢、…等々、様々な症状が出ます。また、精神的な症状としてイライラする、不安感、やる気がでない、集中力がなくなる、等があります。

 

身体にはっきりとした異常があるわけではないので病院で検査を受けても「異常なし」となってしまう事が多く、患者さんを悩ませます。

 

自律神経の二つの働き

自律神経には交感神経と副交感神経の二つがあります。交感神経は主に昼間活発に働き、身体を活動的な状態にします。副交感神経は逆に身体をリラックスさせます。

 

正常であればこの二つの神経が状況に応じて切り替わり身体が正常な状態に保たれていますが、何らかの原因でバランスが崩れてしまう事で様々な症状が出ます。

 

原因も様々で仕事や人間関係のストレスや不規則な生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどでも起こります。

 

自律神経失調症の施術について

自律神経のバランスを調えるために手足やお腹のツボを使って全身の状態を調えていきます。身体の悩み、症状の多くは自律神経の乱れから来ている事が多いのでバランスを調える事で改善がみられると思いますが、状態によっては症状に合わせた鍼をしていきます。

 

まずはお気軽に問い合わせください

f2 まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。 そうすると衣笠仲通鍼灸接骨院の整骨院のスタッフが電話にでますので 『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。

 

あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、 簡単で構いませんので希望の施術日とご希望をお伝えください。 これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。 皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。 営業情報


button

LINEからも予約をお受けしております

line_banner